iPhone 13 miniを使用している自分がiPhone Airを検討してみた

作成日:2025/09/27 更新日:----/--/--

BMW and more(デジタル)のインデックスページ
Mastodon(お一人様インスタンス)

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

【広告】日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

iPhone 13 miniを使用している最大の理由はサイズと重量なのだがiPhone Airが軽量(と言っても13 miniより25gも重いが)ということで気になったので13 miniと比較してみる。ついでに何気に軽い16eも。

iPhone 13 miniとiPhone Air、iPhone 16eを表にしてみた

iPhone比較表
iPhone 13 mini iPhone Air iPhone 16e
サイズ 131.5mm×64.2mm×7.65mm 156.2mm×74.7mm×5.64mm 146.7mm×71.5mm×7.80mm
重量 約140g 約165g 約167g
ディスプレイ 約5.4インチ、有機EL、2,340 x 1,080、リフレッシュレート60Hz 約6.5インチ、有機EL、2,736 x 1,260、1~120Hz 可変駆動 約6.1インチ、有機EL、2,532 x 1,170、リフレッシュレート60Hz
バッテリー性能 ビデオ再生最大17時間 ビデオ再生最大27時間 ビデオ再生最大26時間
本体ストレージ容量 128GB/256GB/512GB 256GB/512GB/1TB 128GB/256GB/512GB
SoC A15 Bionic A19 Pro A18
リアカメラ 12MP広角+12MP超広角 48MP広角 48MP広角
フロントカメラ 12MP 18MP、センターフレーム 12MP
WiFi 6 7 6
Bluetooth 5.0 6 5.3
MagSafe 対応 対応 非対応
Apple Intelligence 非対応 対応 対応
衛星経由の緊急SOS 非対応 対応 対応
外部ディスプレイ出力 対応 非対応 非対応
本体スピーカー ステレオ モノラル ステレオ
コネクタ Lightning USB Type-C 2.0 USB Type-C 2.0
その他 nano SIM+eSIM eSIM nano SIM+eSIM
価格(Apple Store9月27日) 下取り額25,000円(イオシス買取37,000円(使用感はあるが目立つ傷はない)) 159,800円/194,800円/229,800円 99,800円/114,800円/149,800円

比較表を見ながらの感想

iPhoneの自分の使い方としては

といったところがメインである。これを前提に機能面でiPhone Airの機能で13 miniより優れているところ、劣っているところをチェックしてみると

という感じで明確にメリットがあるのはバッテリー性能くらいか。16eも同じようなものである。16eは会社から支給されているので使っているが25gの違いは微妙なところ。意識すれば16eが重いとわかる程度。しかし13 miniはシャツの胸ポケットに入れて電車の中で片手で取り出して使用するが16eはカバンから取り出して机に置いてほぼビデオ会議でしか使わないので13 miniをAirや16eに置き換えた場合に重さや画面の広さに耐えられるか否か。昼休みに机に置いてSNSを行うのであれば画面は大きい方が見やすいのだろうけど。

こうして見ると仮に買い換えるとしたら高価でeSIMしか使えないAirよりも16eの方がいい気がしてきた。スマホを胸ポケットに入れる以上、サイズと重量が気になるので買い換えるならそこを改める必要がある。もっともそこを改めるのであれば重さの縛りがなくなるかもしれないのでそれこそ17 Proでもいいということになる。17 Proのオレンジは気になる。

オマケ

iPhone Airに対して「絶対買うな」みたいなタイトルの動画や記事があるが気分が悪くなるだけだから見ない方がいいと思うよ。何を優先するかは人それぞれなので「買ったけど失敗」ならわかるけど「絶対買うな」なんてのは「うるせー、バカ」としか思わない。過激なタイトルをつけないと集客できないかわいそうなコンテンツとして生暖かく見守ってあげよう(うちのサイトも閑古鳥泣いてるけどw)。使用したら危険であるというなら啓蒙として意味はあるがiPhoneはそんな商品ではないでしょ。


【広告】iPhone Air【楽天】

【広告】iPhone 16e【楽天】

【広告】iPhone 17 Pro【楽天】