arrows Be5は出るのか?
- arrows Be3:2019年6月発売
- arrows Be4:2020年6月発売
- arrows Be4 Plus:2021年5月発売
- arrows We:2021年12月発売
2020年6月にarrows Be4が発売され2021年にはarrows Be5が発売されると思いきや発売されたのはarrows Be4 Plus。これはarrows Be5=5なのだから5G対応と期待されるがそのタイミングで低価格の5Gを出すのが困難であったのではないだろうか?なのでBe5とせずにBe4 Plus。そして2021年12月に5G対応の低価格arrowsが出るもネーミングはBe5ではなくWe。Weは発売タイミングからみてもスペックからみてもBe4、Be4 Plusの後継というよりarrows Uやarrows RXの後継と思われる。よって5月か6月にarrows Be5が出ると予想。
arrows Be5の予想スペック
エントリーモデルはWeに任せてもう少し上のレンジを狙うのではないかと思う。arrows Weとarrows NX9の間が空きすぎている。もともとAQUOS senseと競合していたがsenseはsenseで少し上を狙いすぎた感がある。
- ボディ:arrows Be4またはarrows Be4 Plusを踏襲
- SoC:Snapdragon 480で5G対応
- カメラ:arrows Be4 Plusを踏襲
- メモリ、ストレージ:4GB、64GB、SDHC対応
- ディスプレイ:HD+、有機EL、ノッチなし
こんな感じか。平凡ではあるがこれでよい。あんしんの日本製で3.5万円から4万円ならありだな。欲を言えばカメラはBe3相当にしてもらいたい。もしかするとRakuten Hand対抗で幅65mmあたりにしてもらっても全然OKである。