まずはKraken JavaScript Benchmarkでチェックしてみる
使用感とか後回しでとりあえずパフォーマンスチェック、といってもAnTuTuはあちこちでやるだろうしそもそもあれは限界のパフォーマンスで普段使いとは差がありすぎな気がする。ということでブラウザベンチマークでチェックをしてみる。ブラウザベンチマーク、本来はブラウザ間のパフォーマンスチェックが目的だが端末間でのパフォーマンス比較にも使える。本当は普段自分で使用するブラウザでチェックをした方がいいのだが今回は通常使われるであろうブラウザということでiPhoneはSafari、AndoridはChrome、Windows MobileはEdgeを使用した(Windows Mobileなんか誰も使っていないというのは置いておいてw)。まずはKraken JavaScript Benchmarkでチェック。そして実行した結果が以下の通り(値が小さい方が高性能)。
- arrows Be3 F-02L:11403.5ms
- iPhone 7:1092.7ms
- NuAns NEO Reloaded:10053.5ms
- nova2:9407.7ms
- F-05J:16212.8ms
- Xperia XZ1:3545.1ms
- Jade Primo:7869.3ms
まあ、SoCの性能を考えるとこんなものか。それにしてもiPhoneのパフォーマンスが凄すぎる。このスコア、デスクトップPC(i5-6400)とあまり変わらない。ただ純粋に端末価格が高い(それでも7はだいぶ安くなった)のと使っていて飽きてくるのが欠点だがコストとの見合いで考えた場合、一番なので特に拘りがなければiPhone 7の128GBを選んでおけば間違いがない(あれ?ここは何のページだっけw)。
次にSpeedometer 2.0でチェックしてみる
Speedometer 2.0もブラウザでのテスト。Kraken JavaScript Benchmarkは古いのとどちらかというと演算のテストいった感じなのでもう少し描画性能を見てみたく。結果は以下の通り(値が大きい方が高性能)。
- arrows Be3 F-02L:13.93
- iPhone 7:63.0
- NuAns NEO Reloaded:18.03
- nova2:16.8
- F-05J:9.599
- Xperia XZ1:41.0
- Jade Primo:2.8
これまたSoCの順位通り。他の機種だとJade Primo、SoCの能力ではF-05Jを大幅に上回りKrakenではその傾向があったがSpeedometerでは沈む。やはり新しいブラウザの方が強いか。ちなみにNuAns NEOの方がJade Primoよりは良いスコアが出た。それでもF-05Jに負けているが。
CanvasMark 2013もチェックしてみる
Speedometer 2.0、画面はチカチカするもののあまり描画のテストと言った感じではない。CanvasMark 2013が描画系のテストのようなのでこちらも実施してみた。結果は以下の通り(値が大きい方が高性能)。
- arrows Be3 F-02L:4413
- iPhone 7:16443
- NuAns NEO Reloaded:4886
- nova2:4783
- F-05J:3589
- Xperia XZ1:8147
- Jade Primo:4241
このテストが一番使用感に近いかも。AnTuTuのスコアだとnova2の方がNuAns NEO Reloadedより良いが実際のスクロール感等はNuAns NEO Reloadedの方が良いしF-05Jが最下位に沈むのも感覚に近い。そういう意味だとF-02Lの値も妥当か。ただスクロール感はタッチパネルとの関係もあるから。
F-02Lのパフォーマンスチェックだけど結果はトータルでみてもiPhone 7がずば抜けて性能がよいという。まあ、わかっていたことだけど。iPhone 7、スクロール等でストレスを感じないのはこういうところか。ということでF-02Lのスクロール感とかはまた後で確認する。
(追記6/8、20:35)とりあえず比較動画をアップ。