iPhoneにSuicaを2枚設定(今さら)

作成日:2019/01/23 更新日:--/--/--

BMW and more(デジタル)のインデックスページ
Mastodon(お一人様インスタンス)

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

何故今頃?

NuAns NEO Reloadedを壊してしまいモバイルSuicaをF-05Jに移したのだが普段使っている端末と違う端末にSuicaがあるのはどうも使い勝手がよくない。もともと定期券の期限が切れたらNuAns NEO ReloadedからiPhoneに定期券に切り替える予定だったが前倒して切り替えることにした。

何故2枚

NuAns NEO ReloadedにモバイルSuicaを設定する前はカード型のSuicaを使用していた。NuAns NEO ReloadedでモバイルSuicaを設定する際にそのカードは残してモバイルSuicaを設定しカードはiPhoneに取り込み半年サイクルで端末ごと入れ替えて使うことを想定していた。しかしNuAns NEO Reloadedは壊すし先日もAndroidアプリの情報を勝手に収集していたみたいな話題があったりでちょっと当面Androidは控えようかと。カード型はカードのまま使い切るという方法もあったのだがせっかく複数枚登録できるのだからやってみるかと。それにApple Payに登録したSuicaにKyashからチャージがすることでiPhone+Kyashという形も出来るので。

ちょっと失敗

iPhoneにSuicaを2枚登録してちょっと失敗だったのはJREポイント。カードは複数枚登録できるけどモバイルSuicaは1枚しか登録出来ない。したがって登録していない方のSuicaで支払うとJREポイントがつかないことになる。定期じゃない方のSuicaを使用する場面は限られそうなので切替が簡単に出来ればなんとかなるのだけど。