NuAns NEO [Reloaded]の修理見積もり

作成日:2019/04/23 更新日:2019/05/05

BMW and more(デジタル)のインデックスページ
Mastodon(お一人様インスタンス)

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

見積もり金額は20,282円

先日修理に出したNuAns NEO [Reloaded]の見積もり金額が出た。

工賃とLCDユニットの金額は妥当な感じ。FeliCaデータ消去は作業内容を想像すると高いかな。フェリカネットワークスへの支払いが発生するのだろうか?そもそもFelicaは消去したはずけど項目に入っていたので確認してみる。ユーザー側では完全に消去出来ないので使用履歴がある場合はセンター側での消去が必要になるとのこと。更にはLCD交換で何故FeliCaの消去が必要なのか不明。シャープのSIMフリーとかだとどうなんだろう?まあ金に絡むトラブルを避けたいのだろうがちょっと疑問が残る。使用履歴がある場合は無条件に消去費用がかかる旨、明記するべきと思うしRegulation – サポート | NuAns NEO [Reloaded]の『お客様ご自身で事前にデータ移行・再発行等のサポートを利用して退避いただくか、FeliCaチップ内のデータを削除していただき、当社がFeliCaチップ内のデータを消去することに承諾していただく必要があります。』という記載も微妙。ユーザーが消去すればいいようにもとれるし、ユーザーが消去した上でさらにセンターが消去するようにもとれる。というかセンターで消去するならユーザーが消去する必要ないよね。バッテリー修理キャンペーンに申し込む人、大丈夫かな?

まあ、うんと言わないと修理が始まらないので承諾はしたが。。。

後、金額の表記がダメでしょ。税抜きと税込みが混ざっているので明細を合計したものが合計金額欄とあわないし、消費税を加算してもあわない。答えは送料のみ明細で税込みになっている。送料のところは(税込)と入れるべきでしょう。

追記(2019/04/24)メモリ0にしても利用データの消去が出来ないとのことで消去必要らしい。それであればもう少し分かり易く案内を出してくれた方がいいと思う。