もともとWindows 10 Mobileを使っていた関係からiPhoneとAndroidのメールもOutlookアプリを使用している。Office365とMSアカウントは問題がなかったのだがさくらのメールが設定できない。アカウント設定時にエラーとなってしまう。
iPhoneの場合
iPhoneは受信メールサーバーと送信メールサーバーの後ろに:ポート番号で繋がったが使用するポート番号は143と25なので暗号化出来ない。更に受信は出来るのだが送信がエラーになる。国外IPアドレスフィルタをオフにすれば送信出来るらしいが同じサーバーでWordPressを運営している状況ではおいそれとオフには出来ない。
Androidの場合
Androidはポート指定をしてもエラーが出てしまうためアカウント設定が完了出来ない。Windows 10 Mobileなら簡単にSSL使用でセットアップ出来るのに。
PCのメールアプリでも問題ないのでiPhoneとAndroidのOutlookアプリに問題があるのだろう。