SIMフリースマートフォン NuAns NEO/NuAns NEO [Reloaded]
NuAns NEOの新しいモデルNuAns NEO [Reloaded]が発表された。Amazonがお漏らししたせいでイマイチ盛り上がりに欠けた?まあ、とりあえずスペックを確認してみる。
- ボディサイズ:カバーを使い回せるように同じ。
- SoC:Snapdragon 617からSnapdragon 625へ。
- メモリ、ストレージ:2GB、16GBから3GB、32GBへ。
- SIMスロットは引き続きmicroSIM。
- LTEの対応バンド:1/3/8/19/28から1/3/4/5/7/8/9/12/17/18/19/26/28でVoLTE対応へ。
- ディスプレイ:5インチ、1,280×720(295ppi)から5.2インチ、1,920×1,080(428ppi)、Dragontrail Pro®へ。
- カメラ:1,300万画素/F2.0/28mm、500万画素/F2.4/24mmから1,300万画素/F2.0/28mm/像面位相差オートフォーカス、800万画素/F2.2/24mmへ。
- バッテリー容量:3,350mAhから3,450mAhへ。
- USB:2.0Type-C、Quick Charge 2.0サポートから3.0Type-C、Quick Charge 3.0サポートへ。
- その他におサイフケータイ、USBテザリング、防塵防滴規格:IP54、指紋認証センサー、ワイドFM等。
現時点でも最上位のハードではないもののNuAns NEOの目指すのはそういうところではないのでこれでいいのだろう。
そして最大の変更はOSがAndroid。はぁ…おサイフケータイ以外はWindows 10 Mobileでもカバー出来そうなんで何とかならんかなぁ…ファームウエア入れ替えれば動きそうだよね。自分でROM焼けでもいいから…
尚、旧モデルは値下げをして継続販売するとのこと。絶対的なスペックはともかくSuicaをボディに仕込めるWindows 10 MobileというのはNuAns NEOだけなので継続されるのは有り難い。今使っているのがボロくなったらまた買うかも。