WPJ40-10が届いた。第一印象、の前にWPJ40-10では呼びにくい。twitter上で「じーにー」と言われているのでもう「じーにー」でいいでしょ。
で、じーにーのファーストインプレッション。
サイズ
仕様上、Lumia525より1.2mm細い。実際もそんな感じ。自分の手にはサイズ感として文句なし。
厚さはKATANA01より少し厚い。
質感
購入したのは黒だがプラスチックっぽさが強い。白はどうだろう?触った感じはサラサラといったもの。KATANA01はもう少し起毛感・重量感がある。
剛性感はKATANA01と同等。サイズの違いからかMADOSMAが一番剛性感がない(強く握ると軋む)。
ディスプレイ
IPSと比べると斜めから見たときの色の変化が強い。が、あまり気にならないかも。この辺は使い込んでみないとわからないかな。
タッチパネル
KATANA01のような問題はない。
フリック入力
今のところ、特に遅れるといった感じはしない。これも使い込んでどうなるか。
その他
結構、厚いマニュアルが付いてる。それよりはWebでPDF公開して欲しいのだがなさそう。
箱はKATANA01よりいい紙使ってる?高級感はないがツヤツヤした紙。
総合
Windows 10 Mobileを試すには一番いいかも。