MADOSMA(というかWindows Phone)はアプリが少ないとよく言われる。
とは言え自分ではあまり感じないな。もっとも細かい不満はあるかな。
ブラウザ
IEで十分かな。文字のサイズは変更出来るようにして欲しい。読み取りビューのフォントが気に入らない。Windows10では読み取りビューのフォントはいくつか選択出来る。
モバイル設定の場合、AndroidやiPhoneに偽装しているので大抵はモバイル用サイトが表示される。
Operaを試してみたけどまだチューニング不足という感じで処理がもたつく。
ブラウザに関しては後でベンチを比較してみたい。
メール
OutlookでOK。新規メールでHTML強制なのは気に入らない。
カレンダー
標準のでOK。
音楽
標準のXbox MusicでOK。ギャップレス再生に対応して欲しいのとイコライザー搭載して欲しい(Lumia930はあり)。FLACはサードパーティー製があったかな?
Podcast
標準のアプリでOK。単体で検索・ダウンロード出来る。
FMラジオ
標準装備。イヤホン無しで使えるともっといいけどスピーカー出力にも出来る。
カメラ
標準のでOK。ホワイトバランスやシーンの設定あるし。加工はPCでやる。
クラウドストレージ
OneDrive、Dropbox等あり。
Office
MS純正Officeアプリ。ただ、iOSやAndroidの方がバージョン進んだ?
2ch
「ぬこ」というブラウザアプリ?を使用。複数端末で既読の共有が出来る。
twitter
公式アプリがあるしサードパーティー製もある。普段は自分で作ったアプリ使ってる。
Facebook
公式アプリがある。自分はFacebook自体使ってないんでよくわからない。
LINE
公式アプリがる。これも自分は使ってないんでよくわからない。
PDF
AdobeのReaderがある。
天気予報
MSNとかサードパーティー製。後は自作で降水確率。
地図
これが最大の問題かな。一応、Google Mapの互換アプリがあるし、mineoのSIMを刺せばばNAVITIMEもインストール出来る。インストール後はドコモ系のSIMに戻す。
電卓
無駄に高機能なのが標準で入ってる。
ゲームとかLINEとかやらないからこんなもん。あ、youtubeどうなんだろ?電子書籍は5インチの画面で見る気がしない。